活動報告の記事一覧

院長中山が400名を超える全国の歯科医師の先生方を前に講演を行いました
2024年5月12日、東京都中央区で開催されたメガジェンジャパン主催「第5世代のインプラント治療 審美領域編 -これで完結!審美領域の4-Sインプラント治療-」にて、当院院長中山が4名の先生とともに講…

名古屋にて、当院中山が歯科医師向けインプラントセミナー講師を担いました
コロナ禍を経て、それ以前の日常に戻りつつある今日。一時はインプラントセミナーもオンライン開催ばかりでしたが、最近ではコロナ禍以前のように、全国各地での実習を数多く開催しています。毎月、オンラインセミナ…

院長中山が大阪にて、歯科医師向けインプラントセミナーの講師を担いました
2023年2月11日~12日にかけて大阪市にて開催された「ハンズオンセミナーアドバンス 4S-Conceptに基づいたインプラント治療を実践する」において、当院院長中山が講師を務めました。今回のセミナ…

インプラント専門誌の特集に、院長中山が3名の先生方とともに登場しています
20年以上の歴史を持つ、インプラント治療の専門誌「インプラントジャーナル」。この最新号(2023年96号)の特集(誌上ディスカッション&症例供与)にて、当院院長中山が3名の先生方とともに登場しています…

東京からの番組生配信、専門書発行、歯科医師向けセミナー等、 院外でも数々の活動に取り組んでいます
2023年秋の当院の活動を振り返ると、歯科医師向け番組の生配信、書籍発行、歯科医師向け講習をはじめとする院外活動がより一層増加しました。毎月2回、東京・恵比寿ガーデンプレイスのスタジオから、4名の先生…

院長中山隆司、受講生が500名を超える歯科医師向けインプラントセミナーの講師を担いました
東京の恵比寿ガーデンプレイスから毎月2回、全国の歯科医師の先生方に向けて生配信している「ホワイトクロスライブ 4Sコンセプトに基づいたインプラント治療」セミナー。ホワイトクロスのホームページでは、本セ…

Youtubeにおいて、当院中山が「第22回咬合フォーラム」をご紹介しています
7,700名(2022年9月末現在)を超える会員が所属する、日本最大級の臨床系学会「日本顎咬合学会」。当HPでも何度かご紹介していますが、毎年開催される「日本顎咬合学会学術大会」においては、当院歯科医…

歯科医師向け実習セミナー・スタジオからの生配信も盛況です
大阪市西区のなかやま歯科では、これまで歯科医師向けセミナーや講演などの対外活動にも力を入れてきましたが、ここ最近ではさらに活動の範囲が広がり、全国各地に出向いた活動もこれまで以上に増えています。7月2…

当院歯科衛生士井村が「第41回日本顎咬合学会学術大会」でヨシダ賞を受賞しました
当院では、国内最大級の臨床系学会である「日本顎咬合学会学術大会」における毎年の発表を大切にしておりますが、今年6月に東京国際フォーラムで開催された学術大会においても、当院の歯科医師・歯科衛生士・管理栄…

4年ぶりに参加した国際シンポジウムの舞台はニューヨーク!紹介されたインプラント治療と当院の治療を比較すると?
毎年、異なる国で開催される「メガジェンインターナショナルシンポジウム」。コロナ禍により、昨年までの3年間は開催が見送られてきましたが、今年は4年ぶりに、アメリカ・ニューヨークにて盛大に開催され、当院院…